The 48th Annual Meeting of the Japanese Society for Clinical Biomechanics

第48回日本臨床バイオメカニクス学会

座長・演者へのご案内▷ ページを更新する

座長の皆様へ

  • 座長受付はございません。
  • 各セッションの進行は座長に一任いたしますが、終了時刻は厳守してください。

演者の皆様へ

  • 発表時間
  • シンポジウム 発表10分 総合討論30分

    一般演題発表 発表5分

  • 発表方法
  • 事前にご登録いただいた発表動画データを放映いたします。

    <基調講演、特別講演、招待講演、教育研修講演、シンポジウム>
    動画を放映後、質疑応答または総合討論はリアルタイムでご参加いただきます。
    現地、リモート、どちらからでもご参加は可能です。

    <一般演題>

    オンデマンド配信となります。
    質疑応答は配信動画のコメント欄より送信可能です。

    <ランチョンセミナー>

    現地またはリモートでご発表いただきます。

  • 発表データ作成について
  • 1)事前に発表動画をご登録いただきます。発表データの作成については「発表データ事前登録」をご確認ください。

    2)決められた発表時間内に発表が終了するようデータを作成ください。

    3)発表スライドは「16:9」の画面サイズでの作成を推奨いたします。

リモート参加について(指定演題 座長・演者の皆様)

リモートでご参加いただく指定演題の座長・演者の方は、Web会議システム「Zoom」をご利用いただきます。

リモート参加:事前準備

  • 接続機器(PC)の準備を行う
  • ZoomではWindows、Macに対応しております。サポートされている利用可能な機器(OSのバージョン等)をご確認ください。
    詳細はWeb 会議システム「Zoom」公式ホームページの「Windows、macOS、Linuxのシステム要件」をご参照ください。
    スマートフォン・タブレット等でのご参加はお控えください。
    途中でバッテリーがなくならないよう電源アダプターのご用意をお願いいたします。

  • 参加場所、インターネット環境の準備と設定を行う
  • 周辺雑音や他会話が聞こえることや電話がかかってきて中断することのない、セッション進行に支障のない場所を確保してください。
    安定したインターネット環境を確保してください。原則、有線LAN接続をお願いいたします。
    Wi-Fiも使用可能ですが、通信が安定しない場合があり、トラブルが発生する可能性があります。

  • 付属設備の準備と設定(マイク、スピーカー、Webカメラ)を行う
  • 1)マイク、スピーカー

    事前にZoomのオーディオ設定でマイク、スピーカーをテストし、音量を確認してください。
    Zoomの音量の他に、PC本体の音量設定も確認してください。
    PC内蔵のマイク、スピーカーでも可能ですが、ハウリングやエコーなどトラブルが発生しやすいため、Web会議用のマイク、スピーカー、ヘッドセット(マイク付きヘッドフォンなど)を利用することを推奨いたします。

    2)Webカメラ(インカメラ)

    セッション中はWebカメラ(インカメラ)でご自身の映像を視聴者に配信いたします。
    Webカメラのご用意がない場合は音声のみを配信いたします。

  • Web会議システム「Zoom」をインストールする(無料)
  • 当日オンラインでセッションにご参加する際、名前は
    「セッション名:漢字氏名(例:シンポジウム1:宮崎 太郎)」としてください。

  • Zoomのテストミーティングを行う
  • プログラムの関係上、当日にマイクやスピーカー、画面チェックなどは行いません。
    そのため、事前に各自にてZoomのテストミーティングに参加し、Zoomに慣れていただき、セッション参加前に必ず当日使用するPCのマイクならびにスピーカー等のテストを行ってください。

    Zoomテストミーティングはこちら

リモート参加:当日準備

  • 予め運営事務局よりメールにてご案内するURLよりZoomを起動してください。
  • ※セッション開始30分前までにログインをお願いいたします。

    ※必ず安定したインターネット環境でご参加をお願いいたします。

    ※セッション開始40分前から接続が可能です。Zoomの操作が不慣れな方は早めに接続をお願いいたします。

  • セッションに参加する際、参加表記氏名は
  • 「セッション名:漢字氏名(例:シンポジウム1:宮崎 太郎)」としてください。
    ログイン後は、プログラムに沿って進行が進んでいますので、ご自身のセッション時間になるまでそのままお待ちください。(その際、マイク・スピーカー、Webカメラは必ずオフにしてください。)(プログラム開始前のログインの場合は、一旦「待機室」でお待ちいただきます。)

  • ご自身のセッション時間になりましたら、マイク・Webカメラをオンに切り替えてください。
  • ※ご自身のセッション中はライブ配信視聴ページではなく、Zoom上でのみご参加ください。ハウリングやエコーなどトラブルを防ぐため、ご協力をお願いいたします。

    ※使用していないアプリケーションは完全に終了してください。

    ※マイク音声ミュートの確認:発言する時以外は必ず音声をミュートにしてください。音声のハウリング等の原因となります。

    ※Webカメラの確認:WebカメラをONにする場合は、関係のない人が映り込まないようご注意ください。(必要に応じてバーチャル背景機能等をご活用ください)

    ※運営事務局(ホスト)側からの制御:

    ●マイク音声ミュートを忘れた場合に、ミュートを操作させていただく場合がございます。

    ●セッション中に接続が不安定になってしまい、セッションの進行に支障があると判断される場合には、強制的に一旦切断をさせていただく場合がございます。

リモート参加:座長の方へ

  • セッション進行について
  • 時間内で終了するようにご協力ください。
    接続の不具合などトラブルの発生も予想されますが、臨機応変な対応にご協力をお願いいたします。

  • セッション中 〜 質疑応答
  • 定刻になりましたら運営事務局よりお声がけいたしますのでセッションを開始してください。
    各講演終了後、質疑応答を行います。質疑応答は、以下の方法で受け付けます。

    1)会場の参加者

    2)ライブ配信視聴ページからの Q&A 機能を使用しての質問(別途質問確認画面をご用意いたします)

    ※質疑応答時、リモート参加の演者の先生が、音声ミュート解除を忘れて音声が聞こえない場合、音声ミュートを解除するようお声がけにご協力をお願いいたします。

    ※演者の先生がご講演中は、音声をミュートにし、Webカメラをオフにしてください。

リモート参加:演者の方へ

  • セッション進行について
  • 時間内で講演を終了するようにご協力ください。
    接続の不具合などトラブルの発生も予想されますが、臨機応変な対応にご協力をお願いいたします。

  • セッション中〜質疑応答
  • 定刻になりましたら、会場側で事前に提出いただいている講演動画を流します。
    ※質疑応答または総合討論はリアルタイムでご参加ください。

事務局

〒889-1692
宮崎県宮崎市清武町木原5200
宮崎大学医学部整形外科学教室
TEL: 0985-85-0986
FAX: 0985-84-2931
E-mail:
jscb2021@med.miyazaki-u.ac.jp
arrow_upward

トップ